たそらぼ

日頃思ったこととかメモとか。

(新)AWSソリューションアーキテクトアソシエイトを受けた

AWSソリューションアーキテクトアソシエイトレベルを受けることにしたので、1月半ほど勉強して取得した。
新テストの受験記が少なく困ったので、どんな感じで勉強したかだけ記録しておく。

AWSソリューションアーキテクト - アソシエイトとは

aws.amazon.com

AWS認定はレベルが3種、役割が3種の9種と、クラウドプランクショナー、専門知識認定3種の計13種。
f:id:tasotasoso:20181120235758p:plain
※画像は上記サイトから引用

そのうちソリューションアーキテクト-アソシエイトは、
AWS 上で可用性、優れたコスト効率、耐障害性を備え、スケーラブルな分散システムを設計した 1 年間の実務経験』
とのこと。
個人的感覚としては、業務でAWSの話をされても、『なんとなく分かる〜、そういやこんな感じで直したら改善できるんじゃね?』と提案できるくらいのレベル感。

取得メリット

業務をしていて感じたメリットは、大きく3つ。
・全般的な知識があるので新しいサービスを使う時もとっつきやすく、使ったことないサービスでもなんとなく分かるようになる
・社内業務や転職活動時にAWSを使った関連業務ができることの根拠になる
・違うレベルの資格の模試が無料になる

計画と勉強

・勉強は1ヶ月半
・基本的に、通勤時間に本を読む。土日にたまにサービスを動かしてみる感じ。
・教材
 ①合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
 

合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト

合格対策 AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト

 神本。全てのサービスを網羅しているわけではないが、最低限必要なサービスをとてもコンパクトにまとめてくれていてわかりやすい。
 これを1月半で3週くらいした。


 ②AWS Certified Solutions Architect - Associate - Practice(模試)
 とりあえず①を一周したら、模試を受験した。
 本番と同じくウェブから受験できるので、練習のために受けておく。


 ③ウェブ問題集
 aws.koiwaclub.com
 ゴールドプランの申し込みしかなかったので、ゴールドプランに登録した。
 500問目くらいまでは解いて力尽きた。

  
 ④Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築
 主にEC2とVPCの話が載っている。
手を動かしてVPCを構築すると、ネットワーク内のEC2ネットワークへの繋げ方などが実践レベル分かり、非常に勉強に良かった。

 
 ⑤black belt
 aws.amazon.com
 でそうなところを読む。
 ものすごく細かいとこまで書いてあるが、とりあえずは概要をつかむ程度で十分と感じた。

感想

真面目にAWS全体を勉強する機会としてとても良かった。
AWSはどんどんとサービスが増えていって、今くらいから新規参入しようとすると、正直何がなんだか全くわからない。
まずは勉強ベースでどんなサービスがあるのか学んでいくのでも良いなと思った。
そういった意味でまず①の本を買って読んでみてもいい。
元々、lambdaやIoTを触っていて、他のサービスもだいたいわかったので、
これからは個々のサービスを組み合わせてシステムを作っていきたい。