たそらぼ

日頃思ったこととかメモとか。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

DesignOne Go #4に参加してきた

8/21のDesignOne Go #4で登壇してきたので記録です。 なにをしたの Go言語でgRPCサーバを作り、docker化しました。docker-composeでデプロイした後、通信してみました。 speakerdeck.comなお、コードはgithubにあります。 github.com今回はローカル環境でス…

docker for Macでdockerのプロセスがゾンビ化する

docker-composeで新しいdockerコンテナが起動しない時の確認点です。 以前のdockerのプロセスがゾンビ化している可能性があるようです。 tl; dr LISTEN中のポートを調べ、ゾンビプロセスを特定する。ゾンビプロセスをkillする。 ただし、Dockerが落ちてしま…

キーと数値の組を、キーごとに集計する(Python)

キーと数値の組をPythonで集計する方法です。 簡単なことなのですが、忘れたころに直面して際現に微妙に時間が取られるので、メモしておきます。 集計したいデータ こんな感じのデータを集計したい。 data = [['aaa', 2], ['bbb', 1], ['aaa', 2], ['bbb', 1…

AWS IoTと Kinesis Analyticsを使ったニアリアルタイムデータ収集と加工

Kinesis Analyticsを使ってみたので、使い方をまとめる。センサーからIoTでデータを受信し、ニアリアルタイムで処理して、DynamoDBに格納するところまで。 システム概要 Kinesis Data Streamの作成 ストリーム名の決定 シャード数の決定 AWS IoTの設定 エッ…

digdagのスケジュール機能を試す

digdagのスケジュール機能を簡易的に試した手順と結果のまとめです。 digdagのスケジューリング機能 分間隔から月間隔で、定義したワークフローを定期実行されることが可能です。(Scheduling workflow — Digdag 0.9.39 documentation) 今回は定期実行が確…

Play Framework 2.7.xのフォームに独自レイアウトを適用する

play frameworkのフォームのテキストボックスにデフォルトで出てくる”Required”などの文字を消す方法です。 Field constructors(Java Form Helpers - 2.7.x)を自分で定義することで解決できました。 日本語文献もみつけたので、最後にまとめます。 play fr…